.

2005年06月14日

Who cares!

夕方6時になると辺りはもう既に真っ暗になり、夜も凍るような寒さ。オークランドも冬が近づいてきたようです。雪


日が落ちるのが早いと、何だか遊ぶ時間が短くなったような気がして嫌いなのですが、寒空の中で空一面の星を見る事、おうちで暖炉にあたりながら猫猫とぼーっとする事、これも冬ならでは。エンジョイしています。わーい(嬉しい顔)



あれ、何かしっとりした出だしで、べっちらしくない・・・?笑



さて、日ごろ運動不足の私は


土日の朝には散歩


に行く事にしてます。


うちはラッキーにもビーチがとても近いので、海を見ながらせっせと散歩。割と早起きの私は朝8時ごろビーチへ行くのですが、


もう既に人が沢山!雪目犬ドコモ提供猫わーい(嬉しい顔)眼鏡モバQ


といって土日の朝は若者はほとんどおらず、年配の方ばかり。


でも犬を連れたり孫を連れたりして、わっさわっさと歩いている・・・。で、数えてみた。


その数なんと50人!!


多すぎだってば。


よくニューヨークとかをテレビで見ると、皆一同にジョギングして筋トレに励んで、ってみんな“TARZAN”系な感じだけど、割りとNZも同じ気がする。NZは羊の印象が強いだけにもっとのんびりした感じ、みんなが


「おうちでごろごろしてようよー」



系かと思ってたけど、


全然そんな事ない。



雨が降ろうが、寒かろうが


「わたくし、朝はジョギングと決めてますから!」


という感じ。バスの中からよくジョギングしてるご夫婦や奥様たちを見かけるけど、乳母車
片手に走ってる人とかいて、


「そこまでするかよ?!」

とー。

そういえばウェリントンに行ったとき、埠頭の近くでお昼を食べてたら


すごい数の人があっちからこっちからジョギングしてて


超びっくりした目


なあ。それも真っ昼間だと言うのに30代~50代と思しき男性たちがわんさかいて、「この人達の職業は何なんだろう」と思った記憶・・・。


ここでもやっぱりすれ違う人は「Hi !」と挨拶を交わすけど、ものすごい勢いで走ってる人がゼイゼイ言いながら


「..H..i…」(かすれぎみ)


と言われると、「どうぞ無理しないで下さい」と言ってあげたくなる。



うちのお父さん(ホストファザー)もトレーニング大好き。


いつまでも“セクシー”で居たいキスマークぴかぴか(新しい)


そうで、毎日欠かさず走って筋トレしてる。


大抵は外へ行くけど、うちにはトレッドミル、サイクリングマシン、腹筋マシン2台(なぜ2台?)を取り揃え、どうです、この見事な充実ラインナップ!お父さん


76歳


ですがやってますよ。


しかし先日のこと、海沿いを走ってたら若い女の子に抜かされそうになったので、「俺もまだ若い」とばかりスピードアップしたら転んでしまい、女の子に「大丈夫ですか?」と助けられる始末。もうやだ〜(悲しい顔)


ドンマイお父さん。かわいい



そうは言っても、やっぱりNZ。締まった肉体を目指す人の一方で、コカコーラ2リットルボトルとハンバーガー片手にのしのし歩いてる人だっていますよ。


さて、私はどっちの道へ・・・。


や、やべぇ、今ふと気づいたけど今日の夕食、まさにハンバーガーとコーラだった!!しかも顔サイズのハンバーガー!!しかもベーコン+ハンバーグ+アボガド、というゴールデンハイカロリーコンビ!


こりゃ、後者の道まっしぐらですね。


Who cares!!

ひらめき
海いいですねー、という方。
私も走ってます、という方。
お父さんすごいね、という方。
ハンバーガー好きです、という方。
最近ランキング、一進一退ですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)



(べっち)
posted by キックオフNZ at 05:26 | Comment(10) | TrackBack(0) | ニュージーランド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。