.

2005年05月09日

母の日

みなさん、こんにちは。ジェイです。揺れるハート


週末はどうでしたか?ジェイはずっとバイトでした。

週末はオフィスに誰もいないし、まったく忙しくないので教科書を読んだり本、手紙を書いたりメールしていたジェイでした。



さて、ニュージーランドでは5月8日は


かわいい母の日イベント


でした。

4月のはじめにイースターが終わったかなと思ったら、どこのお店でも母の日セールが始まっていて、ジェイもずっと母の日に何を買おうか考えていました。

これを書いている日曜日、夕方のニュースでは

母の日は1914年ごろにアメリカ人の女性がもっとお母さんのありがたみを形にしようと運動し始めたことから始まった


そうです。そしてニュージーランドではいまや


1年間の中で、

一番みんなが

電話をかける日


で、


ニュージーランドの電話会社テレコムによると一番電話使用量の多い日なんだそうです。なるほど、なるほどと思ってみていたジェイでした。ジェイ的にはクリスマスやお正月が一番多いんじゃないかと思って、おなじみスーザンに反論してみた所あっさり


「みんな、ママの声がなんだかんだ言って聞きたいんだよ。ママがいない人はいないからね。」


とかわされてしまいました。さすが、


母は強し


ですね。

ずっと考えていたプレゼントですが、今年は雑誌にしました。ジェイの日本にいるママはお花やガーデンを見たりするのが好きなので、ガーデニングの雑誌を、スーザンは家の模様替えやリノベーションをするのが好きなのでそういう雑誌をプレゼントしました。さっそくテレビを見ながら、雑誌をちらちら見ていました。

「しっかり読まないの?」

と聞くと

「こういうのはちら見がいいんだよ・・・」

とあいまいな答え。

気に入らなかったのかな?

と焦りました。というのも、ホストブラザーのジャスティン、おそるべし!!母の日のプレゼントはなんと高そうな


金の腕時計


でした。ジャスティンは服のセンスなんかもとってもいいので、今回もスーザンが気に入りそうな、スタイリッシュな時計をチョイスしてスーザンは大変ご機嫌でした。

ジャスティン、やるな・・・

とかなり焦ったたらーっ(汗)ジェイでした。

少なくとも日本のママには気に入ってほしいなぁと願っています。


母と娘が仲良しなのはどこの国も一緒のようで、町のカフェは女の子とお母さんでいっぱいだったよとスーザンが言っていました。本当はスーザンは母の日にジェイとランチでも行きたかったのかな、ちょっと悪いことしちゃったなと思いました。


私も雑誌をプレゼントしました、という方。
母の日忘れてた、という方。
私は母よ、という方。
私のいる国は母の日はありません、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。




(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 05:01 | Comment(7) | TrackBack(0) | ニュージーランド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。