パーマストンは風が強く、日は出ていても体感温度が低くて、夏到来☆はどこへやら・・・・
さて、前回のブログでも少し触れましたが、ジェイは新しい仕事として、引越し屋さんで働き始めました。ボーイフレンドの一緒の職場なのですが、アジア人はジェイとボーイフレンドだけで、あとはマオリの人が多いです。
仕事は、朝早くからはじまり夕方まで続きます。ジェイの仕事はパッキングで、家にある物を全部箱に詰める仕事です。荷積みは男の人の仕事です。
ジェイの働く会社はNZ Van Lineといって、ニュージーランドの引越し屋さんでは一番大きな会社になります。ユニフォームの背中には大きく「NO.1」と書いてあるのが、ジェイ的にはお気に入りです。
「Yeah! We’re NO.1! 」っていう気合が入るような気がします。

しかしながら、ジェイには一番小さいサイズのユニフォームもお尻が隠れるくらい長く、ダボダボなユニフォームになってしまいます。
ジェイが好きなのはマオリの男の人達はがっちりした体格に、タンクトップといういかにも「働き者!」という姿です。
自分の身体よりも大きなダンボールなどをいっぱい運んでいるのをみると、本当に感心してしまいます。
働いている人の中には、ジェイとあまり身体の大きさが変わらないキウイの女の人達も働いていたりして、結構驚きました。仕事が決まった時、実はまだボスの顔さえ見ずに、ボーイフレンドの紹介ということで即採用になったので、「こんな小さなアジア人の女の子、本当に雇ってくれるのかなぁ・・」とかなり不安だったのですが、周りの女の人達を見て、ホッとしました。
中には50歳くらいの女の人もいます。「負けないで、頑張るぞぉ」と俄然やる気も出てきました!
キウイばかりの職場で働くのは初めてだったのですが、働いている人はみんなとってもフレンドリーで、安心しました。
ただ、みんなの使う英語はスラング(俗語)ばかりで、Fワードも多いし、ジェイはまるで別世界の人みたいです。いつも「それ、ホントに英語なのー?!」と??が浮かんでいるジェイです。
(ジェイ)