ジェイの住むパーマストンでは真夏のクリスマスになるはずが、どうやら夏のご機嫌を損ねたようで、まだまだ風が冷たい日が続いています。
日本でクリスマスというと、みんなで騒ごう!楽しく過ごそう!というイメージがありがちですが、ニュージーランドではおそらく他の欧米国と同じように家族で過ごす一大イベントです。クリスマスツリーを飾って、その下にいっぱいプレゼントをおいて、1年に1度家族が厳かに過ごすのが普通のようです。キリスト教を信じる国として、ニュージーランドのクリスマスの過ごし方が本来の姿なのでしょうね。
ジェイのホームスティもキリスト教なので、きちんとお祝いする予定です。
明日、24日はミッドナイトミサという夜11時から1時の真夜中のミサにホストマザーのスーザンとスーザンのお姉さんのモニカと3人で教会に行き、お祈りをします。ジェイはまだ行った事がないので、どんな風になるかはわかりませんが、普段お祈りや厳かな時間を持たない分、1年に1度は清らかな気持ちでお祈りしてこようと思います。
そして25日は、ホストファミリーとモニカの家族とみんなでクリスマスディナーを食べる予定です。プレゼントを開けたり、ボードゲームをしたりして、ゆっくりとした時間を過ごします。日本と違うところは、時間の流れ方、過ごし方ですね。あと日本はどちらかと言えば、クリスマスイブのディナーが豪華になりがちですが、ニュージーランドは25日がクリスマスデーなので、25日にみんなでローストチキンなどを食べます。
こういうことができるのは、ホームスティにいるからで、フラットなどをしている人は、例えばキウイとフラットしていても、みんな実家に帰ってしまうので、フラットに住んでいる友達みんなでクリスマスを過ごすというのはあまり一般的ではないようです。ジェイの友達でフラットしている子は、もう実家に帰った子がほとんどです。もしくは27日くらいに帰る子が少しいますが、どっちにしろ家族と過ごすそうです。
さて、今年のジェイのブログは今回が最後でまた年明けに始まります。11月に始まったこのブログですが、まずこのような機会を与えてくださったKickoffNZのみなさんに感謝したいと思います。そしてコメントを書いてくださった方、トラックバックしてくださった方、このブログを読んでくださったみなさんにも感謝しています。
ジェイのニュージーランド生活は来年も続きます。みなさん、よいクリスマスを!そしてよいお年を☆
(ジェイ)