.

2004年11月22日

ジェイの大学 Massey University

みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?パーミーはとてもいいお天気で外にいるのが気持ち良かったです。

今日は、コメントを頂いた方のアドバイスに沿って、少しジェイの大学の話をしたいと思います。

ジェイの通う大学はMassey University(マッセイ大学)といい、ニュージーランドの国立大学のうちのひとつです。




ジェイの専攻は会計学なので、他の学部のことなどは詳しく知りませんが、いわゆる学位をとるコースは3年制です。日本とは違い、1年生、2年生という学年はありません。
ですが、履修科目はレベル別になっていて、ジェイの大学では100、200、300と分かれていて、300が学位の中では一番難しい科目になっています。大学院などの履修科目になると700レベルなどという番号も出てきます。

先ほど、学年の呼び方はないといいましたが、しいていえば、このレベルが目安になります。例えば、ジェイは来年から3年目になるので、主に300レベルの履修科目が多くなります。ジェイの大学では、200レベルの履修科目を取るためには、100レベルをクリアしなければならないし、300レベルの履修科目では200レベルが必要というルールがあります。

ルールは科目によって少しずつ違います。例えば、ある特定の科目を履修していないといけない、100レベルを2単位取っていればOK!という具合にです。だいたい、100レベルが学部の必修科目と呼ばれるもので、ジェイが所属するビジネス学部では9科目あります。これらは、ファイナンス、会計、マーケティング、法律、コミュニケーション、統計学などビジネスに関するものを一通り学びます。

そこからひとりひとり専攻を決め、専攻科目の中で、必修科目というものがあります。例えば、ジェイの場合、専攻は会計学科なので、会計を専攻する学生全員が取る必修科目は、財務会計、管理会計などど会計系の履修科目が並びます。
ちょっとマニアックな名前がずらーっと並んでいるわけです。

卒業するには、必修科目はもちろん選択科目も履修して、合計で300ポイントを獲得すると卒業が見とめられます。1つの履修科目で、12.5ポイントなので、24科目最低でも必要な計算になりますね?(ちょっとジェイは計算が苦手ですが。)大学側は1年に8科目履修すると仮定して、コースを設定しているので3年制と言えますが、1年に10科目取る事も可能なので、早く卒業する人ももちろん出てくるわけです。

これは留学生にとっては、至難の技ではないかなと思います。せっかく留学しているんだし、異なる文化に触れる時間も必要だと思うからです。遊びすぎてもいけませんけどね(笑)

ちょっと長くなりましたが、また次の機会にお話しましょう。

(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 05:43 | Comment(11) | TrackBack(0) | 学校
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。